2009年07月24日
うぃ~~~~~
最近ハマってるものがあります。
それは、
Wiiのグランドスラムテニスです
うめちゃん情報ですげー面白いって聞いてたんで、思わず買っちゃいました
操作はかなり難しいですね
トップスピン・フラット・スライスの打ち分けがなかなか上手くいきません
でも、今までのテニスゲームには無いかなりリアルな感じがたまりません
毎日夜中までやっちゃって寝不足気味です
それと、WiiSports Resort
これもチョー面白い
特にウェイクボードとアーチェリーのゲームにハマってます
明日は雨でテニス出来そうにないので、ずっとゲームやってるかも
それは、
Wiiのグランドスラムテニスです

うめちゃん情報ですげー面白いって聞いてたんで、思わず買っちゃいました

操作はかなり難しいですね

トップスピン・フラット・スライスの打ち分けがなかなか上手くいきません

でも、今までのテニスゲームには無いかなりリアルな感じがたまりません

毎日夜中までやっちゃって寝不足気味です

それと、WiiSports Resort
これもチョー面白い

特にウェイクボードとアーチェリーのゲームにハマってます

明日は雨でテニス出来そうにないので、ずっとゲームやってるかも

2009年07月13日
2大会連続で・・・
12日の日曜日、よく参加している某テニスクラブ主催のミックスダブルスの大会に参加してきました。
前回準優勝してたんで、「今回こそは優勝したいね」ってペアの子と話してたんですけど、、、
結果は、またしても準優勝・・・
しかも決勝は6-7(3)でやられた
試合が終わった直後は、「また負けたぁ~、えらい悔しかぁ~」と、そうとう凹んでたんですけど、冷静に考えたら、この大会って一年くらい前までは予選で1位抜けすら出来なかった、クジ運がよくて1位抜け出来たとしても、本戦では1回戦負けの状態だった。
それから考えたら、2大会連続で準優勝ってかなりいい結果だよな
これって少しは成長した証拠かな
次こそは優勝出来たらいいな
前回準優勝してたんで、「今回こそは優勝したいね」ってペアの子と話してたんですけど、、、
結果は、またしても準優勝・・・
しかも決勝は6-7(3)でやられた

試合が終わった直後は、「また負けたぁ~、えらい悔しかぁ~」と、そうとう凹んでたんですけど、冷静に考えたら、この大会って一年くらい前までは予選で1位抜けすら出来なかった、クジ運がよくて1位抜け出来たとしても、本戦では1回戦負けの状態だった。
それから考えたら、2大会連続で準優勝ってかなりいい結果だよな

これって少しは成長した証拠かな

次こそは優勝出来たらいいな

2009年07月08日
レッスン後に
昨日のさるレッスン終了後にサプライズ?が
柳川高校男子テニス部が練習に来たんですよ
当然練習を覗いてったんですけど、やっぱり俺らとは全然違いますね
当然ですけど
1人すごく参考になる子がいたなぁ
サウスポーの子だったんだけど、両手打ちのバックハンドストロークがすごくキレイだった
僕が理想としているバックハンドそのもの
どうしたらあんなにパンチのあるバックが打てるんだろう


だれか打ち方教えて下さい
柳川高校男子テニス部が練習に来たんですよ

当然練習を覗いてったんですけど、やっぱり俺らとは全然違いますね


1人すごく参考になる子がいたなぁ

サウスポーの子だったんだけど、両手打ちのバックハンドストロークがすごくキレイだった

僕が理想としているバックハンドそのもの

どうしたらあんなにパンチのあるバックが打てるんだろう



だれか打ち方教えて下さい

2009年07月01日
二日連続草トー
前回の記事で書いたとおり、先週の土日は二日連続で草トーに参加
まず土曜日、さる園にてやまやカップ男ダブ

結果は1勝3敗の4位と散々の結果に


試合内容がどうのとか関係ないですね
やっぱり、試合に出たからには勝たなければ意味がありません
帰りの車の中で、明日の試合は勝ちにこだわっていこうと心に誓いながら家に帰りました
そして日曜日、よく出場している某テニスクラブでのミックスに参加

ペアもいつも組んでいる子で、いきもバッチリ
今日は絶対負けないと心に誓い、いざ試合へ
予選は2勝して1位抜け
本戦1回戦の相手が強敵でした。
男性がサウスポーでサーブが強烈
あのサーブは返すのは難しい
ということで、男性のサービスゲームは諦めて他のゲームをすべて取る作戦。
5-2アップまでは作戦通りの展開だったんだけど、そこから追い上げられて5-5へ。(この大会は5-5でタイブレーク)
タイブレークも接戦だったけど、何とか10-8で勝利


本戦2回戦(準決勝)は最高の試合でした
2人の息がバッチリ噛み合って6-1で勝利


そして、決勝戦
相手の男性が非常に曲者で、身長が高く、ネットにベタ付けしどんどんポーチに出てくるタイプ。
結果は2-6で敗退


決勝戦の独特の雰囲気に2人共のまれてしまいました
でも準優勝
この結果には満足です
次回は7月12日、同じペアで参加なので今度こそ優勝したいな

まず土曜日、さる園にてやまやカップ男ダブ


結果は1勝3敗の4位と散々の結果に



試合内容がどうのとか関係ないですね

やっぱり、試合に出たからには勝たなければ意味がありません

帰りの車の中で、明日の試合は勝ちにこだわっていこうと心に誓いながら家に帰りました

そして日曜日、よく出場している某テニスクラブでのミックスに参加


ペアもいつも組んでいる子で、いきもバッチリ

今日は絶対負けないと心に誓い、いざ試合へ

予選は2勝して1位抜け

本戦1回戦の相手が強敵でした。
男性がサウスポーでサーブが強烈

あのサーブは返すのは難しい

ということで、男性のサービスゲームは諦めて他のゲームをすべて取る作戦。
5-2アップまでは作戦通りの展開だったんだけど、そこから追い上げられて5-5へ。(この大会は5-5でタイブレーク)
タイブレークも接戦だったけど、何とか10-8で勝利



本戦2回戦(準決勝)は最高の試合でした

2人の息がバッチリ噛み合って6-1で勝利



そして、決勝戦

相手の男性が非常に曲者で、身長が高く、ネットにベタ付けしどんどんポーチに出てくるタイプ。
結果は2-6で敗退



決勝戦の独特の雰囲気に2人共のまれてしまいました

でも準優勝


次回は7月12日、同じペアで参加なので今度こそ優勝したいな
