2009年04月26日
本日の試合結果
前回の記事でも書いたとおり、25日、26日でA級シングルスに参加してきました。
結果は、なんとなんとなんと、準優勝


上出来です
参加者は9名
予選は3人ずつ3組に分かれてのリーグ戦
予選第1試合 6-2 勝利
対戦相手は身長が高くかなりのビッグサーバーでファーストが入ったらお手上げ状態だったんですが、サーブ以外のプレーはちょっと荒い感じで、しっかり繋いでいったら自滅してくれました。
予選第2試合 6-4 勝利
対戦相手は某スポーツクラブでコーチをされている方で、プレースタイルはオーソドックスなオールラウンドプレーヤーってな感じ。
一つ一つのプレーがしっかりしてて苦労したんですが、一発で決めるショットがなく、あまり怖さを感じませんでした。
試合展開は自分の得意なストローク戦にもっていけて、最後はフォアの逆クロスで決めるパターンがはまりました。
予選2勝で本戦に進む事が出来ました。
本戦は翌日に行われ各予選リーグの1位の3人でリーグ戦。
翌日、受付に行くと、なんと本戦出場の1人が棄権したので、いきなり2人で決勝戦を行ってください。との事。
決勝戦 1-6 敗退
対戦相手は去年まで某大学で現役でプレーしてた人で、今は試合会場となっているテニスクラブでコーチをしている若いおにいちゃん。
はっきり行って次元が違いました。ボコボコにやられました。
とまぁ、こんな感じの2日間でした。
テニスを始めて4年とちょっと。
初めてA級の試合でこれだけの結果が残せた事はすごい自信になりました
今後の課題は、決勝戦の相手くらいのレベルの人とも対等に打ち合えるようになりたいなと思ってます
練習あるのみですね
結果は、なんとなんとなんと、準優勝



上出来です

参加者は9名
予選は3人ずつ3組に分かれてのリーグ戦
予選第1試合 6-2 勝利

対戦相手は身長が高くかなりのビッグサーバーでファーストが入ったらお手上げ状態だったんですが、サーブ以外のプレーはちょっと荒い感じで、しっかり繋いでいったら自滅してくれました。
予選第2試合 6-4 勝利

対戦相手は某スポーツクラブでコーチをされている方で、プレースタイルはオーソドックスなオールラウンドプレーヤーってな感じ。
一つ一つのプレーがしっかりしてて苦労したんですが、一発で決めるショットがなく、あまり怖さを感じませんでした。
試合展開は自分の得意なストローク戦にもっていけて、最後はフォアの逆クロスで決めるパターンがはまりました。
予選2勝で本戦に進む事が出来ました。
本戦は翌日に行われ各予選リーグの1位の3人でリーグ戦。
翌日、受付に行くと、なんと本戦出場の1人が棄権したので、いきなり2人で決勝戦を行ってください。との事。
決勝戦 1-6 敗退

対戦相手は去年まで某大学で現役でプレーしてた人で、今は試合会場となっているテニスクラブでコーチをしている若いおにいちゃん。
はっきり行って次元が違いました。ボコボコにやられました。
とまぁ、こんな感じの2日間でした。
テニスを始めて4年とちょっと。
初めてA級の試合でこれだけの結果が残せた事はすごい自信になりました

今後の課題は、決勝戦の相手くらいのレベルの人とも対等に打ち合えるようになりたいなと思ってます
練習あるのみですね

2009年04月24日
プチ遠征
こんばんわ、最近凹み気味のゴン太です
25日・26日に北九州でシングルスの大会があるので参戦してきます
クラスはA級
自分のレベルは、まだまだB級レベルだと自覚してるんですが、今回は思い切ってA級に挑戦しようと思います
やっぱ自分より強い人と対戦した方が、いろいろ収穫も多いだろうし、負けて元々だから、思い切って出来るかな
目標は1勝すること
あわよくば予選突破出来ればいいなぁって思います
スランプ脱出できるようにがんばります



25日・26日に北九州でシングルスの大会があるので参戦してきます

クラスはA級

自分のレベルは、まだまだB級レベルだと自覚してるんですが、今回は思い切ってA級に挑戦しようと思います

やっぱ自分より強い人と対戦した方が、いろいろ収穫も多いだろうし、負けて元々だから、思い切って出来るかな

目標は1勝すること

あわよくば予選突破出来ればいいなぁって思います

スランプ脱出できるようにがんばります



2009年04月22日
サーブがね~~~
先日のさるレッスンにて
サーブに関しダメ出しが
・スイートスポットに当たってない
・力入りすぎ
・プロネーション意識しすぎ
・手首固めすぎ
etc.etc.etc.
サーブがショボいのは自覚してたんですけど、ここまでダメ出しされると結構凹むなぁ
でも、言ってくれないとどこが悪いか自分ではわからないし、
結構打たれ強い方なんでこれからもどんどんつっこんで下さいね
さるコーチ、よろしくです
サーブに関しダメ出しが
・スイートスポットに当たってない
・力入りすぎ
・プロネーション意識しすぎ
・手首固めすぎ
etc.etc.etc.
サーブがショボいのは自覚してたんですけど、ここまでダメ出しされると結構凹むなぁ

でも、言ってくれないとどこが悪いか自分ではわからないし、
結構打たれ強い方なんでこれからもどんどんつっこんで下さいね

さるコーチ、よろしくです

2009年04月20日
ショボショボテニス
土曜日の夜、試合に行ってきました。
久々に、いや、初めてだったかもしれません、あれだけ酷いテニスは・・・
何が悪いって、まずフォアハンドストローク。
感覚では完璧にとらえたと思っても、ジャストアウト
それが何球も続くので、少し修正をしようとしたのが間違いでした。
修正しようと思えば思うほど、ショットが酷くなっていくんです
最後は全く振れなくなってしまって、返すだけのフォアハンドストローク
こんな事は初めてでした。
今までは振ってたらそのうち入るようになってたんですけど、今回は全く修正ができませんでした
悪い時には悪い時なりのテニスをしなければいけないんですけど、それも出来ず、最悪の試合内容でした
でも、まあこんな日もあるさと開き直って次からがんばろーと思います。
昨日の試合の事はさっさと忘れよっと
久々に、いや、初めてだったかもしれません、あれだけ酷いテニスは・・・
何が悪いって、まずフォアハンドストローク。
感覚では完璧にとらえたと思っても、ジャストアウト

それが何球も続くので、少し修正をしようとしたのが間違いでした。
修正しようと思えば思うほど、ショットが酷くなっていくんです

最後は全く振れなくなってしまって、返すだけのフォアハンドストローク

こんな事は初めてでした。
今までは振ってたらそのうち入るようになってたんですけど、今回は全く修正ができませんでした

悪い時には悪い時なりのテニスをしなければいけないんですけど、それも出来ず、最悪の試合内容でした

でも、まあこんな日もあるさと開き直って次からがんばろーと思います。
昨日の試合の事はさっさと忘れよっと

2009年04月06日
惜しかったなぁ~
昨日はミックスDの試合でした
結果はベスト4
全12ペアで、予選は4組に別れてのリーグ戦
本戦は各順位別トーナメント
予選は6-0、6-3で2勝して1位抜け
本戦は1回戦(準決勝)で4-6負け
相手はかなりのダブルス巧者でボレーがすごく上手でした。
やっぱダブルスはボレーですね
もっとボレーの質を向上させないといけませんね
練習あるのみ



結果はベスト4

全12ペアで、予選は4組に別れてのリーグ戦
本戦は各順位別トーナメント
予選は6-0、6-3で2勝して1位抜け

本戦は1回戦(準決勝)で4-6負け

相手はかなりのダブルス巧者でボレーがすごく上手でした。
やっぱダブルスはボレーですね

もっとボレーの質を向上させないといけませんね

練習あるのみ


